流行っているものは使いたくなるもの☺✨
話題の商品を使ってみたけど私にはあんまり合わなかったかなーと
感じた商品たちをまとめて紹介していきます(>_<)
私の肌タイプは混合肌で
肌悩みはTゾーンの皮脂過剰・毛穴全般なのを踏まえて
参考にしていただきたいです♪
 ゆきしろ
ゆきしろ自分に合ったコスメを見つけていきましょう☝
センテラクイックカーミングパッド


ブランド:SKIN1004
商品名:センテラ クイック カーミングパッド
タイプ:トナーパッド/拭き取り用パッド
特徴
- エッセンスをたっぷりと含み心地よい保湿感を与える
- ゆらぎがちな肌をやさしく鎮静
- 健康な肌に最も近い弱酸性pH
- 敏感肌でも使いやすい低刺激処方
いろんなモデルさんたちがメイク前に愛用しているっていうのを
ショート動画で見て購入した商品です。
これを使えばモデルのような肌になれる😍⁉と
期待を込め使ってみましたが・・・。
使用感や感想
- パットの形状◎
- 処方が優しすぎる
- 肌への浸透が弱い
パッドの形は目元にフィットしやすい形状で貼りやすさ◎
しかし正直に言って何が良いのか分からなかったです・・・。
たぶん私には処方が優しすぎる😂
特に化粧ノリが良くなったとも感じず
じゃあ化粧水で良いよね?って思ってしまいました(._.)
あとずっと潤ってて肌に浸透していないような気が・・・。
最終的には夜のスキンケアでパックとして消費することに😢(70枚もあるので)
花粉の季節は肌がめちゃくちゃ荒れるので
そういう時には良いかも💡って思いましたが
それならもっとコスパの良いパックがあるので今回はリピなしに。
敏感肌・乾燥肌さん向けって感じの商品でした。


アイムユアヒーロー デュアルウォータリークレンジング


ブランド:SISI
商品名:アイムユアヒーロー
タイプ:クレンジング(水とオイルの2層式)
特徴
- メイク・皮脂・毛穴汚れをやさしくオフ
- 毛穴に詰まった皮脂や角栓汚れを溶かしてオフ
- べたつきを感じない みずみずしいテクスチャー
- 天然由来成分97%配合で肌にやさしい
これは小田切ヒロさんがおすすめしていた商品で
毛穴ケアはもちろんエイジングケアもでき
化粧水の前のふき取りとして使ってもOKということだったので使ってみました!
使用感や感想
- クレンジングとしては〇
- オイル感が少し気になる
- やっぱりもっとさっぱり感が欲しい!
クレンジング機能としてはやさしくオフできるので
帰宅後とりあえずメイク落としたい時には◎
でも私は化粧水前のふき取りとして使うのが目的だったので
この目的で使うにはリピなしです(._.)
オイル感が少し残るので使用感が気になってしまいます💦
さっぱり感が欲しいので
化粧水前のふき取りで使うならやっぱり
ベネフィークのリセットクリアが推しです(*’ω’*)✨




ONE BY KOSE クリアピールセラム


ブランド:ONE BY KOSE(ワンバイコーセー)
商品名:クリアピールセラム
タイプ:ふきとり美容液
特徴
- マイルドなピーリング成分で古い角質や毛穴詰まりをケア
- 毛穴が目立つ肌を整える5種の整肌成分を配合
- クエン酸などの角質ケア成分配合
- 乾燥や負担感のない毎日心地良く使える処方
毛穴ケアができる ふきとり美容液はあんまり無いので
これで毛穴詰まりとお別れだー!と期待していました😊
使用感や感想
- マイルドすぎるピーリング
- 使っていてもハッキリとした効果を感じにくい
- 鼻がテカる
- これでは私の頑固な毛穴には効かない
こんなマイルドな処方ではピーリング出来ません😂
そして鼻を美容液で拭くたびに鼻がテカるだけで
全く効果を感じなかったです・・・。
もはや塗ってるだけ😨
ポアクリアオイルが良かったから期待してたのにー!!
数回では効果を感じにくいタイプかと思い
とりあえず使い続けてみよう!と商品を信じて使い切りましたが・・・
何にも効果を感じることなく終了☹


サミュPHセンシティブクリーム


ブランド:サミュ(SAM’U)
商品名:PHセンシティブクリーム
タイプ:保湿クリーム
特徴
- 弱酸性(pH約5.5)で肌を健やかに保つ
- ツボクサエキスが肌のコンディションを整える
- セラミドやスクワラン配合でバリア機能をサポート
- 敏感肌になりがちな肌にも使える
田中みな実さんが愛用しているって聞いたら
使いたくなるのは仕方ないと思う( ˘ω˘ )
しかも紹介されている商品では割とお手頃な価格だったので
田中みな実さんに憧れて購入した方も多いはず!
使用感や感想
- 軽めのテクスチャーでべたつかずしっとり
- 肌が敏感なときでも使える
- 香りが少し苦手
- ニキビが出来やすい
- 暑い季節や皮脂が多い時は重く感じる(肌調子悪くなる)
保湿力が高いのにべたつかないところは◎
肌が敏感なときでも沁みることなく使えました👍
香りはちょっと独特で耐えられないほどではないけど・・・って感じです。
あと潤いを閉じ込める機能が優れているせいか
ニキビが出来やすいです(´・ω・`)特に夏☀
冬用クリームとして使うのがベストかなー。
それならパック効果があるクリームか保湿ジェルの方が
個人的には好みなので今回リピなしに😔
これも敏感肌・乾燥肌さん向けの商品だと感じました。







